エッセンシャルオイル(精油)の作用  フィトアロマセラピーの基礎知識 健康・美容総合サロンMIO   ミタキ・オフィス  プラセンタGIO アンチエイジング

  
健康・美容総合サロン
      ミタキ・オフィス
   心と体を元気にします。     Healing  本文へジャンプ
   フィトアロマセラピー基礎知識phyto-aromatherapy

MIOトップページ サロン スクール&セミナー ショップ オフィス カレンダー

 フィトアロマセラピーの基礎知識TOPページ >  エッセンシャルオイル(精油)の作用



MIOの精油事典
MIOアロマセラピー事典(用語集)



MEMO

※ アロマセラピーの情報は目的や思考の違いによって、各協会や著書によっても記述が異なるものもあります。


揮発⇒液体が、常温で気体となって発散すること。




フィトアロマセラピーの基礎知識TOPページ
エッセンシャルオイル(精油)とは
エッセンシャルオイルの抽出法
エッセンシャルオイルの作用
エッセンシャルオイルの取り扱い、注意点
キャリアオイルとは
アロマセラピー用品・基材
アロマセラピーの歴史
アロマセラピーと医療
アロマセラピー関連法規
香りの分類
MIOの精油・ハンドメイドケア用品
MIOの精油事典 



 [脳の生理学]
脳について


 [精油の作用]
精油成分が人体に働くメカニズム
嗅覚について
血液から全身へ伝わる3つの経路
精油成分の作用



 [アロマセラピー分野の健康学]
栄養、運動、睡眠の重要性

生活習慣病予防
心のストレスと健康


 [アロマセラピーの基本的な活用法]
 [アロマセラピーの効果的な活用法]
ホームケア
エッセンシャルオイル活用法


サロンのご案内
ボディトリートメント体験









エッセンシャルオイル(精油)の作用


エッセンシャルオイル(精油)の作用


 精油の主な作用 (植物成分が、体内に吸収されての働き)


多くの精油がもたらされる作用の例 【鎮静作用】

 アロマセラピーでいう【鎮静効果】とは、神経や身体を落ち着かせることをいいます。
簡単にいうと「リラックス」すること。


【鎮静作用】をもつ精油の例


■ラベンダー
万能薬の存在の精油。あらゆる精油の中で「鎮静効果」は群を抜いています。 

■イランイラン
お花の香りイランイラン。呼吸を深く、ゆっくりとさせます。

■カモミールローマン
恐れや怒りを鎮めて心を優しく緩ませます。

■ゼラニウム
ストレスを解消して、高揚や沈む気持ちを和らげます。

■ネロリ
ほんのり甘く、さわやかなネロリ。心を鎮静させます。

■クラリセージ
ハーブの香り。不安を消して気分を落ち着かせます。

■サイプレス
ウッディ系の香り。森林浴をしてるように心が落ち着きます。

■サンダルウッド(ビャクダン)
お香の香りでも有名。安らかな気持ちへと導きます。

■スィートマジョラム
身も心もリラックスさせて安眠へと導くハーブの香り。

■パチュリー
まるで寺院にいるような落ち着きを与える個性派アロマの代表格。

■プチグレン
花と樹木を混ぜたようなプチグレンの香りは神経を鎮めます。

■フランキンセンス
迷いを消して、気持ちを落ち着かせる宗教儀式で欠かせないアロマ。

■ベチバー
怒りなどのネガティブ感情を和らげ、深いリラックスへと導く香り。

■ベルガモット
爽やかだけど、どこかスパイシーなフルーツの香り。リラックス効果、抜群です。

■ベンゾイン
甘い香りが緊張を解きほぐします。

■メリッサ
高級アロマの代表格。ナチュラルな香りが気持ちをリラックスさせます。






※「光毒性は」こうどくせい・ひかりどくせい とどちらの呼び方もされている。


  薬理作用一覧
     








精油j希釈濃度例 (1滴が0.05mlのドロッパー瓶の精油の場合)

キャリアオイルの量

10ml

20ml

30ml

40ml

50ml

必要な精油の量

2

4

6

8

10

     (*希釈濃度1の場合)

キャリアオイルの量

10ml

20ml

30ml

40ml

50ml

必要な精油の量

4

8

12

168

20

     (*希釈濃度2の場合)







MIOヒーリング受講生のための【フィトアロマセラピー学習のまとめ】

----------
ポイントキーワード
----------
覚えましょう!!(^-^)b


嗅覚・経路
嗅細胞
電気的信号
大脳・認識
皮膚・経路
末梢血管
吸入・経路
飲用・経路
飲用の危険性
消化器粘膜
小腸・吸収
鎮静作用
催眠作用
鎮痛作用
鎮痙作用
消化・食欲増進作用
健胃作用
ホルモン調節作用
刺激作用
強壮作用
免疫賦活作用(めんえきふかつ)
利尿作用
収れん作用(アストリンゼント作用)
保湿作用(モイスチャー作用)
エモリエント作用
殺菌作用
抗菌作用
抗ウイルス作用
殺虫・虫除け作用




≪『キーワード連想ゲーム感覚学習』のススメ!≫

ひとつのキーワードに対して関連しているキーワードをあと2つ言えますか?

例えば・・・(^-^)b

□ 「芳香性」 ⇒ 
「揮発性」 「親油性」

□ 「香り」 ⇒ 
「イメージ」 「効用」


覚えたい事柄の中から自分でキーワードをどんどんつくって、連想ゲーム感覚でたくさんの言葉を暗記しましょう。たくさんの言葉を覚えていくうちに、学習の内容も覚えていくことができます。



エッセンシャルオイル(精油)の作用
----------
学習のポイント
----------


薬理作用一覧
器官系に及ぼす作用
鎮静作用 神経系の興奮を鎮めて、心身ともにリラックスさせる作用
鎮痛作用 痛みを和らげる作用
鎮痙作用 筋肉の過緊張(痙れん)を鎮める作用
催眠作用 眠気を催す作用
消化・食欲増進作用 胃腸の運動を活発にして食欲を高める作用
健胃作用 胃の働きを良くする作用
刺激作用 心身の機能を刺激して活発的に高める作用
強壮作用 身体の各部分、または全身の機能を強化させる作用
免疫賦活作用 免疫力を高め、活性化する作用
緩下作用 排便を促す作用
利尿作用 尿の排泄を促して尿量を増やす作用
去痰作用 気管支にある余分な粘液を除去する作用
駆風作用 腸内に溜まったガスを排出させる作用
引赤作用 部分的に血液量を増やして、局所を温める作用
抗炎症作用 炎症を鎮めて熱や腫れを引かせる作用
デオドラント作用 匂いを消す作用
ホルモン調節作用 ホルモン分泌(内分泌)を調節する作用
女性ホルモン様作用 女性の生殖器を発育し機能を高める作用
催淫作用 リラックスさせ、性欲を高める作用
通経作用 月経を促し、月経周期を規則的に正す作用
 
皮膚への作用
収れん作用/アストリンゼント作用 皮膚を引き締める作用
保湿作用/モイスチャー作用 皮膚に潤いを与えて保持し、乾燥を防ぐ作用
エモリエント作用 皮膚を柔軟にする作用
 
害虫・微生物などへの作用
殺菌作用 バクテリアなどの細菌類を殺す作用
抗菌作用 細菌類が増殖するのを抑える作用
抗真菌作用 真菌類(カビ)が増殖するのを抑える作用
抗ウイルス作用 ウイルスが増殖するのを抑える作用
殺虫・虫除け作用 虫を殺したり、虫を除く作用










  フィトアロマセラピーの基礎知識TOPページ   MIOの精油事典   MIOアロマセラピー事典(用語集)

MIOトップページ サロン スクール&セミナー ショップ オフィス カレンダー

メンバー登録フィトアロマセラピー基礎知識プラセンタの基礎知識幸せのたねまき性同一性障害発達障害草月三滝フラワー教室相互リンクお問合せメールFacebook 




~皆に感謝、自分に感謝~


Copyright (c) since 2001 MIO mitaki office All Rights Reserved.