カモミール MIOの精油事典 フィトアロマセラピーの基礎知識  健康・美容総合サロンMIO   ミタキ・オフィス  プラセンタGIO アンチエイジング

  
健康・美容総合サロン
      ミタキ・オフィス
   心と体を元気にします。     Healing  本文へジャンプ
   フィトアロマセラピー基礎知識phyto-aromatherapy

トップページ サロン スクール&セミナー ショップ オフィス カレンダー

 フィトアロマセラピーの基礎知識TOPページ >  MIOの精油事典 >  カモミール




MIOの精油事典

 カモミール・ローマン    Roman Chamomile  キク科


[一般知識]

学名 Anthemis nobilis
抽出部位   
抽出法 水蒸気蒸留法 
成分 アンゲリカ酸エステル類・カマズレン  など
産地例 ドイツ・フランス・モロッコ・南アフリカ・イギリス など
植物分類 フローラル系
香りノート分類 ミドル
ブレンファクター  1
香りの特徴 青リンゴのような甘酸っぱさの混じった草の香り

<精油使用上の注意点>
妊娠初期は使用しない。
香りが強いので少量で十分。
 

<情報取得上の注意点>
種類、生産地や各精油のメーカーによっても成分は異なります。検定学習では覚え間違えをしないよう、精油を実際に活用する際には、学名、成分、産地、抽出法などを確認しましょう。



[参考]

サロンMIO取り扱いエッセンシャルオイル

メーカー: タイムメリディアン
学術名:Anthemis nobilis
原産国:イギリス
抽出部位:花
抽出法:水蒸気蒸留
分類:キク科
特性:青(精製してすぐ)、黄色のオイル


アロマセラピーの代表的な精油


どんなときに
選ぶ香りなの?
安眠したいとき。    心を落ち着かせたいとき。   トラブル肌のスキンケア。
子どもや高齢者のケアに使いたいとき。


【精油の働き】


作用
鎮静(作用)、鎮痛
、抗痙攣、血圧降下、抗炎症、
抗アレルギー、抗菌、抗ウイルス

 (「・・・作用」の作用の文字を省略して記述)

心へ

ハートケア

■ 中枢神経を鎮静

■ 突然のショックや悲しみなどの精神的なダメージからの回復を助ける

■ 自律神経のバランスを整える

□ 安らぎを与える(安心感・安眠)←鎮静作用
 (興奮、激情、緊張、不安、恐怖などの解消)

PMS(月経前緊張症)  更年期   冷え症

慢性疲労   高血圧   動悸  など


体へ

ボディケア

頭痛  肩凝り 喘息の予防

胃痛  筋肉痛  神経痛

リウマチ  嘔吐  胸やけ  胃散過多  

鼓腸(腸内ガス)  消化不良  歯肉炎  

外陰部のかゆみ  アレルギー性鼻炎  花粉症


♀ 女性のために ♀

□ 
PMS(月経前緊張症) 月経痛、月経不順、月経過多などの症状

□ 顔のほてり、のぼせ、
更年期障害、不正出血

月経に関するケア


肌へ

スキンケア

■ 体内を解毒・浄化しながら、皮膚を整える

アレルギー性皮膚炎、かゆみの緩和

じん麻疹  湿疹  シミ  ソバカス  クマ  ニキビ


ハウスケア

購入のポイント


価格:高額

万能薬のような存在で揃えたい精油だけれど、高価なため、アロマセラピーを行ううえで、どの精油をそろえるか、値段と活用方法を考えてから購入しましょう。



【profile】 

 ギリシャ語で、「大地のリンゴ」という意味の名をもつカモミールは、 りんご、青りんごに少し似た暖かみのある香りです。高ぶっている神経や動揺しているときなどには、この香りが最適です。
 欧米ではカウンセリング治療に使われたり、子ども用の民間治療薬として一般家庭で親しまれているそうです。
 フランスやドイツでは子どもの万能薬として有名のハーブ。寝つきが悪かったり、かんしゃくを起こしている子どもに用いられ、「女性と子どものための精油」と呼ばれて親しまれています。民間薬として重宝されています。いろいろな体の不調、特に女性特有の病気や神経障害に対する効果が知られ、更年期の不快も改善するといわれています。また、優れた整肌作用、抗炎症作用、アレルギーを改善する作用は特筆すべきものがあります。

 ローマンカモミールの甘酸っぱい香りは、ジャーマンカモミールよりもマイルドで、
鎮静作用にすぐれています。
子どもからお年寄りまで幅広く利用することができることから、ラベンダーとともにもっとも人気のある精油の一つとなっています。




【story】

 古代エジプトでは、このハーブを太陽神への捧げ物とし、治癒の秘薬、最高のハーブとしてたたえ、ギリシャでは、熱病や婦人病の治療薬として使われていました。サクソン人(古代イギリス人)に「メイセン」という名前で知られていたカモミールは、イギリスで最も古くから有名な薬用植物のひとつです。カモミールの花の芳香はよくリンゴの香りにたとえられます。ギリシャ人がカモミールを「カマイ・メロン」(地面のリンゴ)と呼んだのも、そのためでした。このカマイ・メロンからカモミールの英語名、カモマイルができたのです。
 今から4千年以上前のバビロニアですでに薬草として用いられていたと言われ、ヨーロッパで最も歴史のある民間薬とされている。
 日本には19世紀の初めにオランダから渡来し、その後鳥取や岡山などで栽培が始められた。

 また、カモミールは「植物のお医者さん」とみなされてきました。ほかの植物を健やかに保ってくれる力があるからです。カモミールはデージーの仲間で、普通種デージーによく似ています。その上を歩くと芳香が立ち上るので、中世のころカモミールは床などに「まき散らす薬草」としてよく利用され、また庭園の小径などにもわざわざ植えられたりしました。

 アロマセラピーの歴史



【その他の情報】

 カモミール (英語 chamomile、フランス語 camomille、学名 Matricaria recutita)

 「カモミール」の語源はギリシャ語で「大地のリンゴ」を意味する「chamaemellon」で、これは花にリンゴの果実に似た匂いがあるためである。英語ではカモマイルと発音することもある。フランス語ではカモミーユ。

 カミツレ(加密列)の和名もあり、オランダ語のカミッレ(kamille)が語源。旧仮名遣いでは促音の「っ」を大きな「つ」で書いていたためにこのように訛った物と思われる。カミルレとも。


 優れた抗炎症作用は 植物がもつ成分のアズレンにによるもの。
 アズレンはきわめて優れた抗炎剤として知られていて、多くの薬剤と化粧品類に用いられています。植物性エキス入りの化粧品に、このカモミールが古くから、いかに多く含まれていたかを知ればその効果は納得できます。単離すると濃い青色をした結晶になります。生の花の中にはなく、精油を蒸留する際に形成されます。また、花を乾燥したときにも、中にアズレンができます。

 ローマンカモミールは約1パーセントの精油を含んでいますが、ジャーマンカモミールの場合には0.25パーセントほどです。ですが、ジャーマンカモミールのほうがアズレンをより多く含有しています。



【Phyto(植物)について】






ハーブドライ


〈Phot:イメージ〉




【別 名】 カミツレ、カミルレ、カモマイル
【種 類】 多年草
キク科・カミツレ属
【草 丈】 40cm〜100cm
【育成の特徴】 多年草なので、春と秋に種をまく以外に株分けで増やすこともできます。



MIO-MEMO 花だけでなく全草から香りが出る。
1638年に書かれた、ウィリアム・ロースン著の造園書には、「テッサリアの神殿の森のごとく、広くてゆったりとした散歩道には、砂利と砂を敷き詰め、ベンチを設けて、カモミールを植えるとよい。心身ともに健康になるであろう」とあります。









カモミール・ジャーマン



 ※ 身体にはジャーマン、心にはローマンのほうがより効果的に作用するといわれます

属名の「マトリカリア」は「子宮」を意味し、婦人病の薬として用いられていたことに由来する。





Copyright (c) since 2001 MIO mitaki office All Rights Reserved.


エッセンシャルオイル活用のおすすめ


カモミール・ローマン

5ml



ブレンドエッセンシャルオイル
「ラベンダー」&「カモミール」
 

15ml               3.5ml

 心地よい眠気に導いてくれます。一日の疲れを、心地よい眠りで癒します。ラベンダーは緊張やストレスをやわらげてくれます。カモミールは心地よい気持ちにさせてくれることから、欧州ではカウンセリングにも使用されているようです。


ブレンド のポイント

他の精油とブレンドされると、カモミールの作用も、ブレンドされた精油の作用もあわせて強化します。(相乗効果)

[相性の良い精油]

イランイラン  シダーウッド  ローズオットー
ゼラニウム
  ベルガモット  ラベンダー  



ホームケアエッセンシャルオイル活用法

芳香浴
バスアロマ
トリートメント
スキンケア
ヘアケア




ボディケアケア レシピ




■ バスアロマ <バスソルト>

<バスソルト>ブレンド (天然入浴剤)

天然塩 約40〜50g (大さじ2杯分)

ブレンドエッセンシャルオイル[ナイトキャップ]
「ラベンダー」&「カモミール」
 ・・・2滴

ゼラニウム・・・ 2滴




天然塩をガラス器に入れ、その上精油を適量(3〜5滴)落として、木ベラでよく混ぜたものを、浴槽に入れて半身浴、全身浴を楽しむ。




MIOのアロマ処方セン (o^-’)b


 「眠れないtき」「落ち着きたいとき」のこの精油で芳香浴することを生活習慣に・・・。


[マッサージの仕方がわからないというひとのケア]

マッサージオイル(<トリートメントオイル>)をつくって、体に塗って、やさしく擦り込むだけでも体は楽になっていきます。



幸せな心のあり方

おたよりありがとう!


アロマ・ヒーリングサロンMIO

Facebookページも宣伝

MIO店長のおすすめです





■ 芳香浴  安眠 気持ちの安定 


ブレンドエッセンシャルオイル[ナイトキャップ]
「ラベンダー」&「カモミール」
 ・・・3滴

 

芳香器の器に水を張って、精油を2〜3滴落とし、アロマウォーマーランプのスイッチを入れて30分〜1時間ゆっくりと過ごし、香りを楽しむ。





スキンケア レシピ




■ 












 こちらの「フィトアロマセラピー基礎知識」は、MIOの受講生の学習のために作成しているサイトです。
 特にサロンを運営したい方や健康・美容のためにアロマセラピー・自然療法を取り入れて、セルフケア、家族のケア・パートナーケアをしたい方へ、ぜひとも習得してほしい基礎内容を編集したものです。
赤文字リストマーク マークは重要事項です。









  フィトアロマセラピーの基礎知識TOPページ   MIOの精油事典   MIOアロマセラピー事典(用語集)

MIOトップページ サロン スクール&セミナー ショップ オフィス カレンダー

メンバー登録フィトアロマセラピー基礎知識プラセンタの基礎知識幸せのたねまき性同一性障害発達障害草月三滝フラワー教室相互リンクお問合せメールFacebook 




〜皆に感謝、自分に感謝〜


Copyright (c) since 2001 MIO mitaki office All Rights Reserved.